受精障害30代の不妊治療の記録

2016年に結婚しすぐに妊活に励むもお迎えには至らず。人工授精、体外受精を経て受精障害がわかった30代の妊活記録。

妊娠5週目 胎嚢確認

妊娠判定から1週間後、胎嚢確認で病院へ行ってきました。

 

今回は血液検査もなく、内診をしてすぐ診察。時間もかからずすぐに病院を出ることができました。

 

少しずつ気持ち悪さも出てきたところなので、なんとなく妊娠継続してる気がすると思っていて、結果は無事、1cmの胎嚢が確認できました。

 

この段階だと順調だそうです。

 

1週間後に心拍確認で予約をとりました。心拍が確認できるまでは流産率が高いらしく、不妊クリニック卒業まではもう少し時間がかかりそう。

 

その後、流産率などを調べてみると、やはりまだまだ安心できるタイミングではないそうで少し不安になりました。心拍確認をしても途中で心臓が止まってしまうことはよくあるそうなので、無理をせず、しっかり寝て次の1週間まで過ごしたいと思います。

移植後12日目(BT12)の体調

無事、病院での妊娠判定をもらえてから2日後。お腹の痛みはだいぶなくなってきました。

 

ただ、7時間寝ているのに朝起きても眠気が取れず。仕事中に耐えられない眠気におそわれました。

 

仕事中に眠くなることはあまりないので、やはり体の変化があったのかな。仕事も落ち着いていてので少し早く帰ることにしました。

 

帰ったら映画でも見てゆっくり過ごします。結婚記念日も近いので、土日の計画も立てようかな。

移植後10日目の妊娠判定

緊張の妊娠判定の日。仕事後に病院へ向かいました。

 

血液検査をしてから(今回はとても痛かった)の待ち時間は今まで感じたことのない気持ちで過ごしました。病院で番号が呼ばれる度にドキッとして落ち着かない。

 

血液検査は1時間で結果が出ると聞いていたのですが、待ち時間が1時間を過ぎた後は結果が悪いからあと回しにされてるのかも…と不安に。

 

予定よりも20分遅く呼ばれて診察室に入りました。机の上には裏返しにされた紙が一枚ありました。

 

「こんにちはー。」と先生から声をかけられて、紙をくるっと裏返しにされました。血液検査の結果が書いてあり、HCG487という数値が。

 

「これはどういう数値…?」と聞くと「いい感じだよ〜」という言葉。

 

「今の段階だとなんの不安もない数字。文句ない数値が出てるよ〜、絶対安心ってことは言えないんだけど、順調です!」

 

「まだスタートラインに立ったたけだけどねぇー」と言われました。

 

妊娠判定が出た時、嬉しいと思うのかなーニコニコしちゃうのかなーと想像していたのですが、肩の荷が降りたというか。少しぼーっとしてしまい、「よかったです」とぼそっと返してしまいました。

 

体外授精に進んでからは通院も投薬も大変だったし、受精障害が分かってからは自分の体を信用できなくなっていたので、そうした大変な毎日や不安から抜け出せることに、まずは安心の気持ちが大きかったようです。

 

先生から、「1回めの採卵の後はどうなっちゃうかなって感じだったけど、ほんとによかった。」と言われた瞬間に涙が出てきて、「ありがとうごさいました。」と答えるだけで精一杯でした。それまで不安な気持ちを抑えていたので感情が溢れてしまいました。

 

転院して1年、病院に対して嫌だとか不安に感じることはなかったです。治療に関してはほぼお任せしていましたが、受精障害がわかった5月からは最短で着床に至れたと感じています。

 

もともと体外授精の成功率も高い病院なのですが、看護師さんも先生も優しいし、いい病院でよかった…転院してよかった。

 

来週の胎嚢確認のために予約をとって終了しました。その次に心拍確認になるのかな?

 

とりあえずまずは一安心。胎嚢確認と心拍確認までは何もできることはないので、好きなことをしてリラックスして過ごしたいと思います。

移植後10日目(BT10)これから妊娠判定

移植後10日目もやはり朝夕の下腹部痛と胸の張りが続いていました。久々に電車に乗ってみると少し気持ち悪さがおそってきます。。

 

会社について仕事をしたら、不調はほとんど気にならず。座り仕事でよかったです。。今は仕事を終えて病院に向かっています。

 

家の妊娠検査薬がなくなってしまったので今日のフライングはお休みしました。昨日は陽性反応が少し濃く出たので、これまでよりもフライング検査欲も落ち着いています。

 

ただ、妊娠検査薬でだけは安心できないので、妊娠判定、少し緊張しています。今日は血液検査だけなのかな。

 

 

 

移植後9日目(BT9)体調と5回目フライング検査

移植後9日目。夜かなりの腹痛とももの付け根の痛みが。眠られないほどの痛みで何度も寝返りをして痛くない姿勢がないか探していましたが、どうやってもかなり痛い。

 

仕事の日だったので寝たかったけど、とにかく痛かったので諦めて起きました。体を温めたり水を飲んだりして2時間ほどリビングで過ごしました。

 

かなりの痛みだったので心配したのですが、出血している様子はなし。流産している場合は陽性反応が薄くなったり消えたりするらしいので、妊娠検査薬を試してみました。

 

もはや日課になったフライング検査。今回は初めて日本製のPチェックです。(これまては全て中国製。)すると、判定線よりも薄いもののこれまでよりも濃く、はっきりと陽性がでました。

 

中国製のものは早期検査薬で日本製のものは通常の検査薬だったのですが、Pチェックの方が濃く出るという結果。

 

とりあえず一安心。少しの間トイレで過ごし、少し痛みが引いてきたタイミングで再び就寝しました。

 

その後起きたら腹痛は軽くなっていて、これまで通り気にせず過ごせる程度になりました。あの痛みはなんだったのだろう…

 

便秘の時と似た痛みもあったので、通常の下腹部痛と便秘の痛みが重なってしまったような感じがしますが、早く病院で確認したい。。

 

明日はついに判定日です。薬も漏れなく続けられているし、順調でありますように。

移植後8日目(BT8)体調と4回目フライング検査

昨日は体調が優れなかったのですが、BT8の今日はかなり体調がよかったです。

 

早朝の腹痛はあったものの、起きてから家事もできたし買い物も元気にできました。寄り道もできる位元気で、1日1日でこんなに体調が違うのかなと思ってます。

 

今朝も懲りずにフライング検査。昨日よりも濃くくなっていることを今日期待していましたが、陽性の濃さは変わらず。中国製のリトマス試験紙のような検査薬で、早期検査薬なので反応は良いはずなのですが…。

 

陽性反応が薄い日が続く場合、化学流産も考えられるそうで、またたくさん検索してしまいました。

 

そもそも妊娠検査薬をして薄い陽性だった場合、数日あけてから検査することが一般的だそう。私のように早すぎるタイミングで毎日検査をした場合は、薄い陽性反応が続くこともよくあるようです。

 

二次判定日はあと2日。気持ちが落ち着かず検査の結果に一喜一憂してしま日々です。

移植後7日目(BT7)体調とフライング検査

昨日はかなり薄い陽性がでましたが、移植後7日目の今朝もフライング検査をしてみました。

 

少し陽性の線が濃くなっていることを期待していましたが、今回も昨日と同じくらいの薄い陽性。そもそも検査が早すぎるので、仕方ないかな。

 

そしてこの日はとても体調が悪かったです。

 

陽性が出たのに心配になるほどの腹痛が。お腹に違和感があるので早歩きができずトボトボと歩き、少し歩くとさらなる腹痛がやってきました。

 

車に乗ってもかなり酔いやすく、ちょっとした買い物でもフラフラしました。

 

眠気も強かったです。買い物から自宅に帰るとすぐにソファで寝てしまい、お風呂に入ることもできませんでした。

 

これが妊娠超初期症状だとしたらつわりはどれくらいツライのかと…少し不安になった一日でした。

 

お腹の赤ちゃんも元気でいてほしい。。

移植後6日目(BT6)フライング検査

体調は6日目も変わらず。朝と夕の下腹部の痛み、足の付け根にズキっとくる痛み、胸の張りと、少し気持ち悪さも感じるようになりました。

 

そしてこの日は特に眠気が強く、夕方から夜にかけては起きていられないほどでした。家に帰った瞬間にすぐにソファで寝てしまい、なかなか起きることができず。

 

お酒を飲んだ時と同じような感じで、お風呂に入りたいけど、布団で寝たほうがいいけど、自分で自分をコントロールできなくなるほどの眠気。やっぱり体が少しおかしい。

 

昨日の移植5日目でフライング検査をして陰性でしたが、諦めきれず今日もトライ。朝起き抜けに検査をしました。

 

結果は真っ白…

 

 

と思いましたが、5分ほど置くとうすーーい陽性の線。これはよくブログで見た薄い陽性では。。

 

夫が起きてきたので見せましたが、線が薄過ぎで半信半疑の様子。先生の診断までは信じられないと、まだ喜んではもらえませんでした。

 

化学流産の可能性もあるし安心できない状態なので、自分自身も思っていたよりも冷静でした。明日もフライング続けて、様子を見ていきたいと思います。

 

 

BT5 (移植後5日目)フライング検査と体調

BTという言い方を覚えたので、早速使ってみました。(胚盤胞移植という意味だそうです。)

 

相変わらず腹痛が続き、やはり朝と夕方に痛みを感じやすいです。仕事中は集中してしまっていて、痛みを感じにくいのかもしれません。太もものつけねにたまにズキっと痛みがあるのも続いています。

 

胸の張り、痛みも少しずつ感じるようになってきました。

 

5日目の朝は熱っぽく、喉の渇きと寝苦しさで4:30に目が覚めてしまいました。夫と比べても体温が高かったようで、暑さを感じたのは私だけ。

 

クーラーと扇風機をつけてやっとほてりが落ち着きましたが、なかなか寝つけず。朝から胚移植について色々調べてしまいました。

 

胚盤胞移植から5日ほどでフライング検査で陽性が出ている人が多いようで、私も気になってしまい…

 

フライング検査はやるとしても判定日前日とか当日だなぁとぼんやり考えていたのですが、ついつい試してしまいました。

 

以前購入してあった、中国製の妊娠検査薬。結果は真っ白(陰性)。

 

夫が起きてきてたので陰性だったと伝えたら、まだ早すぎるしわからない、一喜一憂するなら検査は判定時までしない方がいいよと言われました。

 

ごもっともですがまた数日したらフライングしてみたいと思います。

移植後4日目

移植後4日目は、前日に続いて朝と夕方に下腹部の痛みがありました。時々ズキっとした痛みがありますが、生活には影響のないくらい。

 

移植後は比較的穏やかに過ごしていましたが、会社からの帰り道、足のつけねあたりにズキズキする痛みが。

 

これで何度も調べた妊娠超初期症状でよく見た、もものつけねの痛み。気持ち悪さやお腹の痛みは生理前によく感じていましたが、この場所が痛むのは初めてでした。

 

移植後から1-2日はお腹の痛みもなかったし、移植前から飲み続けている薬でも体調の変化は感じなかったし。。これは体の中で何か変化が起きているのかも…とまた少し期待してしまいました。

 

判定日までまだまだ。待ちきれない気持ちがあり、体験談や移植後の体調など、検索してしまう毎日です。

採卵体験談② 痛みを感じなかった2回目の採卵

だいぶ時間があいてしまいましたが、採卵体験談の続き記事です。採卵体験談①という記事の続きです。

 

 

 

 

静脈麻酔で意識を失ってからは手術中は何も感じませんでした。麻酔をするとプラス2万円かかりますが、麻酔をしたおかげで痛みは激減したので、麻酔をすることにして良かったと思います。

 

手術中に痛みと意識を感じていたら、もっとツライ時間になっていたと思います…

 

しかし。手術が終わって手術室で目を覚ますと、その瞬間痛みと気持ち悪さに襲われました。

 

意識が朦朧としている中で、起き抜けに「痛い!気持ち悪い!」と叫んだことを覚えています。。

 

看護師さんがエチケット袋を顔の横に置いてくれた記憶を最後にもう一度意識がなくなったようで、気づいた時にはリカバリールームのベッドで横になっていました。

 

ベッドで目が覚めた時も気持ち悪さと痛みがあり、しばらくぼーっとしていたところ看護師さんが来て30分ほど寝ててくださいとの事。痛みがひどいことを伝えると痛み止めを点滴してもらいました。

 

痛み止めが効いてきたのか2度目に看護師さんが様子を見に来てくれたときには立てるようになってきたので、点滴を外してもらい少しふらつきながらも待合室へ戻りました。

 

その後は先生の診察があり、採卵の結果をお話しします。1回目の採卵では、顕微受精とふりかけの割合を相談しました。ここではまだ受精障害であることはわかっていなかったので、顕微授精は1/4程度にしておきました。

 

帰り道の電車の中、あまりに痛みが強かったため旦那さんへなんでこんな痛いの、私ばっかり、仕事と両立も大変で、うまいもの食わせろ、とたくさんの恨み節。

 

帰宅して自宅へ戻ってもお腹の痛みは続き、翌日も痛みがあったため、外出はせずゆっくりと家で過ごしました。

 

1回目のこうした経験があったので、2回目も痛みを覚悟して挑んだのですが。。

 

採卵中に意識が戻り、すぐに麻酔追加、手術後に目が覚めたまでは同じでしたが、2回目の採卵では痛みはほぼ感じませんでした。

 

リカバリールームで目が覚めた時も変わらず痛みはなし。ただ、気持ち悪さが1回目よりも2回目の方が強かったです。今回は痛み止めの点滴はなしで30分休んだあと待合室へ。

 

2回目のが楽だったなーと考えながら、ふらふら歩き待合室に座ると、吐き気に何度か襲われました。念のため…とトイレの近くに席を移した瞬間、強い吐き気が。すぐにトイレに入り、耐えきれず吐いてしまいました。

 

2回目の方が麻酔が強かったのか、まさか吐くまでいくとは…。

 

同じ人間でも2回の採卵で痛みが違ったので、人によって、また周期によって採卵のつらさは違うみたいです。

 

採卵で痛みは心の準備があったのですが、麻酔の気持ち悪さについては知らずに挑んだため、起き抜けですぐに歩かずにトイレにこもっていた方がよかったなと思います。

 

高刺激で、麻酔ありの採卵を予定されている方、ぜひ参考にしてみてください。

移植後3日 着床出血??

移植から3日目、前回の記事でも書きましたが、ここ数日で下腹部痛を感じるようになりました。

 

胚盤胞移植の場合は移植から1〜2日目で着床するそうで、このタイミング、着床痛だといいな…と期待しながら痛みとお付き合いしています。

 

ネットの体験記から、この辺りで着床出血があった人がいたそうで、私も気にしていたのですが。

 

仕事中にトイレにいってみると、茶色のおりものが…

 

ホルモン補充周期の場合、膣錠を入れる方が多いと思いますが、膣錠をするとおりものの量がすごく増えるんですよね。

 

あまりに量が多いので少ない日用の生理用ナプキンをつけていたのですが、薬を使用しはじめてから茶色のおりものがつくのは初めてでした。

 

これは着床出血…とつい期待してしまいますが、胚移植の処置後に出血があることもあるので、出血があったからといって妊娠確定というわけではないそう。

 

体調はいつもより不調なのですが、この程度の体調のゆらぎはよくあるし、普通の周期でいうと生理前なので、体調では判断難しいですよね。

 

小さな変化で期待したり気持ちを落ち着けたりして、結果待ちの日々を過ごしています。

胚移植後の過ごし方

移植日当日、看護師さんに移植後の過ごし方について聞いてみました。

 

気になっていたのはこの3つ。

・これまで続けていたウォーキングを継続してもいいのか

・着圧系の下着は着てもいいのか

・食事は気をつけた方がいいのか

 

自然妊娠でいつ妊娠したか分からず過ごしている人もいるので、あまり気をつけないでも妊娠する人はするとは思うのですが、少しでもうまくいく確率をあげたい…

 

看護師さんの回答はこんな感じでした。

 

運動は、普段の通勤やお仕事で歩くことを制限する必要はありませんが、生活以上に歩くことはしないでもいいかもしれません。

 

できるだけお腹は圧迫しないで過ごしてほしいです。この時期はお腹に赤ちゃんがいると思ってゆとりのある服を着て過ごしてほしいです。

 

妊娠中にNGと言われる食べ物は避けた方がいいです。やはり妊娠していると思って食事を選んで、アルコールや喫煙なども控えた方がいいです。

 

ということでした。特に運動は、運動習慣がある人の方が妊娠率が高いという話も聞いたことがあったので、した方がいいのか、しない方がいいのか、はっきりと答えてもらえてよかったです。

 

妊娠してから出血がある人も結構いて、そういう場合は安静にしないといけないそうなので、当分は大人しくしていた方がよさそう…

 

どこまで影響があるのかは分かりませんが、気をつけて生活していこうと思います。

体外受精 胚盤胞移植2日目の体調

移植後2日目、朝7:00に薬を飲むために起床してトイレで膣錠を入れる際、下腹部の痛みに気づきました。

 

昨日も下腹部の痛みはありましたが、痛みがあったのは朝のみ。その後はそんなに痛みは気にならなず、家で過ごしていました。

 

2日目の夜はまた少し下腹部が痛みだしました。姿勢良くお腹に力を入れていると痛むようで、痛みを避けるために自然とお腹を丸くして過ごしていたみたいです。朝も睡眠中と寝起きで姿勢が変わったことで痛みが出たのかな。

 

胚盤胞の場合は移植後1〜2日で着床するそうなので、噂の着床痛だといいなぁ。(着床痛は医学的には起こりえないと言われているそうですが)

 

黄体ホルモンの増加でも腹痛は起こるようですが、動けないほどの痛みではないので変わらず出勤できています。

 

友人がずっと不妊治療をしていたけれど、胚移植をしてからはすぐ妊娠したという話を聞いて、期待してしまう。私も長くなってしまった妊活生活、なんとか順調にいってほしいなぁ。

顕微授精胚盤胞の移植1回目

移植後はお腹に赤ちゃんがいると思って過ごしてください、とナースさんから言われていたので、前日にラーメンの食べ納めをしました。

 

採卵は麻酔をするため食事・飲み物の制限があったのですが、今回は前日も当日の朝も好きなものを食べて飲んで病院へ。持ち物はナプキンのみ。

 

受精障害により胚盤胞が1つしか取れなかった1回目の採卵から2回目の採卵、ここまで4ヶ月かかったので、移植に進めることがとても嬉しいです。移植は痛みも体の負担もそんなにないとのことだったので、少し楽しみにしていました。

 

12:10からの手術で30分前に病院にくるように言われ、少し早めの11:20に病院に到着。

 

まずは採血、その後すぐに培養士さんに呼ばれて、今回移植する胚盤胞の説明を受けました。当時4BBだったのですが、アシストハッチングをして解凍したら、5BBにアップグレードしたと教えてもらいました。

 

その後また待合で待っていましたが、子宮鏡検査の時と同様、早めにリカバリールームに通され待つことに。

 

今回は先生の診療がないと聞いていたので、案内された時に、移植後の過ごし方について看護師さんにたくさん質問しました。

 

私は2番目の予約と聞いていたのですが、1番目の人が少し遅れて来院したのか、隣のリカバリールームと手術室で慌てて準備するような看護師さんの声が聞こえてきました。

 

これは時間がかかりそう…とベッドに転がってスマホをいじってゴロゴロ。かなりリラックスしてダラダラ過ごしました。

 

12:20頃に手術室に通され、培養士さん同席のもと看護師さん2人と先生で移植をしてもらいました。

 

ほとんど痛みがないとは聞いていたものの少し怖くて緊張していましたが、痛みは全く感じずから10分ほどで処置が終わりました。

 

リカバリールームで着替えをして待合で会計を待ちます。移植後は痛みもなく普段と変わらない体調。

 

今回の支払いは約150,000円。コロナ対策のため外で待っていた夫と待ち合わせをしてそのまま帰宅しました。

 

30〜34歳の移植の成功率は、私が通っている病院では約55%。2分の1の確率で妊娠できるので、希望を持って判定日を待ちたいと思います。

 

前回処方された薬を飲み続けるのが大変ですが、ホルモン補充周期で移植をする場合は妊娠が継続していた場合10週まで飲み続けないといけないそう。そこだけきちんと守って、ゆっくりと過ごします。